music

MENU

  • 1.シルコ blog
  • 2.インフォメーション
  • 3.OKURISとは
  • 4.プロフィール
  • 5.無伴奏Vnの楽譜
  • 6.試聴コーナー
  • 7.リンク
  • 8.HOME

カテゴリー

  • 1.目次 (1)
  • Bach (2)
  • Bartók (1)
  • Ben-Haim (1)
  • Biber (1)
  • Bloch (1)
  • Brahms (1)
  • Campagnoli (1)
  • Ernst (1)
  • Kreisler (1)
  • Milstein (2)
  • Paganini (4)
  • Prokofiev (1)
  • Reger (2)
  • Ricci (2)
  • Shulhoff (1)
  • Tarrega (1)
  • Telemann (1)
  • Vieuxtemps (1)
  • Wieniawski (2)
  • Ysaÿe (1)
See More
フォトアルバム

ミルシテイン:パガニ-ニア-ナ

作曲者: Nathan Milstein
ナタン・ミルシテイン
(1903年12月31日オデッサ~1992年12月21日ロンドン)
曲 名: Paganiniana(Variations)
パガニーニアーナ
出版社: G. Schirmer

◎
この楽譜は比較的早くコレクションに加わった方です。
曲そのものは、これはもう、究極のパロディと言えましょう(笑)。したがって弾き手も聴く側も、両方に笑う余裕が必要です。というのは冗談ですが(ホントか?笑)、24番のキャプリスのフレーズを1番から24までのパターンにはめ込んだアレンジは圧巻です。余談ですが、今回このライブラリーを作るにあたり色々調べておりましたらPaganinianaっていうタイトルの曲が、やたらあるんです。たとえばシュトニケとか…。
無伴奏Vn曲かどうか分かりませんが、やっぱりパロディ系なんですかね…(笑)?

無伴奏VN楽譜の目次へ戻る>>>>

19:27 カテゴリー: Milstein | 個別ページ

ミルシテイン:メフィスト・ワルツ

作曲者: Nathan Milstein
ナタン・ミルシテイン
(1903年12月31日オデッサ~1992年12月21日ロンドン)
曲 名: Transcription of Franz Liszt Mephisto Valse, No1 for solo violin
メフィスト・ワルツ
出版社: G. Schirmer

◎
これは一応勉強してみた(笑)。それもピアノの師匠のとこにレッスンにいきました(笑)。
原曲まったくそのまんまっていうワケでもないようです。ミスブリかなぁって思うような音もあったので、私も書いてある音と違うの弾いてるし(ごめんなさいっ)。音源はMilstein先生の演奏が聴きたかったけどザンネンながら、探した時はなくて、Hyperion Recordsの「Liszt Music for Violin and Piano」(Hyperion CDA66743)でChris Nichollsさんが若さ爆発(的)な演奏をしてくれてるCDを買いました(笑)。無伴奏曲なのに、曲頭まるまる一小節お休みの全休符で始まるんです(誰の弾き始め待ってるんだ?)。なぜでしょう、教えてMilstein先生(これもミスプリ?笑)。

無伴奏VN楽譜の目次へ戻る>>>>

19:06 カテゴリー: Milstein | 個別ページ