それも無伴奏でっ!!←じゃ、コンツェルトじゃナイやんか(笑)。
いや~昨日のリクエスト・コーナーで絶対に弾きたかった曲があったのです!
いつもいらしてくださるお客様で お父様とお母様とお嬢様の
素敵なご家族がいらっしゃるのですが、前のライブの時に
いつものよーにリクエストを伺ったら お母様から
「サンサーンスのVln協奏曲第3番の3楽章!」
っていうお言葉を頂戴したのですが その途端、シルコの思考が停止。
・・・サンサーンス・・1楽章は「かろうじて」頭を覚えてる・・ような気がする・・
ケド、あれってラロのスペイン協奏曲とキャラが被ってんだよなぁ私の中では・・
ホントにサンサーンスかなコレ・・いや待て!どっちにしても3楽章だ!
全っ然覚えてない!!←学生の時習って以来聴いてもいなかった・・(苦笑)。
などと言う↑ナレーションが頭の中で流れて(苦笑)、
すぐ脇のテーブルにいたi-padユーザーの方に検索して頂き(爆笑)
you yubeで、最初の2小節を聴くやいなや
「すみませんっ実家に戻って楽譜取ってきて練習してからで良いですか??」
と言って周囲の笑いを取ったのですが(笑)、
実際、実家から楽譜を取り寄せ、ピー年ぶりに弾いてみたら・・
・・切れない。 曲が途中で切れない!
今までもコンツェルトのリクエストはありました。 そのたびに
メンデルスゾーンは最初の数段を弾いてフェードアウト。←おいっ
チャイコフスキーは間奏部分を弾いてフェードアウト。←ソロ部分弾いてないやんかっ
・・などとやってお茶を濁して笑いを取ってきたのですが
今回の このサンサーンスの3楽章はその手が通用しない!
最初のアレは弾かなきゃこの曲じゃナイし・・
そしたら第1主題は弾かなきゃ・・だけどフェードアウトしにくいゾ、コレは・・
じゃぁちゃんと弾ききったら今度は第2主題弾かないと寂しいよね・・
って、第2まで行っちゃったらラストで閉めないとカッコがつかなくナイ・・??
・・というワケで、これはちゃんと作らないとダメだぁ!!!
となり(笑)、作ったのが・・
サンサーンス協奏曲第3番 第3楽章抜粋
C.Saint-saens:Violin concerto No.3 3rd Mov/arre.Shiluco
始まった と思ったらもう終わってる(大爆笑)。
最初と最後をくっつける為に第2主題は作りました。
原曲ではこの調での第2主題は無いです。
こんな弾きにくい調ではさすがに書かないよなぁサンサーンスも・・(T▽T)
それにしても、まさかもう一度コンツェルトを勉強する日が来ようとは
ホントに夢にも思いませんでしたっっ!!!
リクエスト頂戴しなかったら当たり前に一生弾かなかったかも・・
楽譜ずっと実家に置きっぱなしで(他の協奏曲も置きっぱなし。笑)。
しかし、久しぶりにコンツェルトの譜面を弾いて思ったことがありました。
無伴奏はコードで弾くので楽器の「指板」に対して指は横へ横へと動きます。
それに対してコンツェルトは下から上まで縦横無尽に音を使うので
指は「指板」を縦に縦に と動きます。
駆け上がりとか駆け下がりの動きが最初弾けなくて(苦笑)練習しましたわ。
おかげ様で良い経験ができましたm(_ _)m!
まぁ シルコがコンツェルトを弾くことが今後あるかどうか~というコトで
珍しいので(笑)今回はライブ報告に「おまけ」でアップしてみました~(^▽^)。
原曲をご存知の方はどうか笑って聴いてやってください・・(笑)。
あ~でも面白かった(笑)!
リクエストありがとうございました(>▽<)!
コメント