・・と言っても、別に 政治思想の話ではナイです(笑)。
私は毎年この28日になると、 正月飾りを買ってきて飾る習慣がありまして、
普通は松飾にひっかける「輪飾り」を、マンションの玄関脇の換気口を始めに、
狭い我が家ながらも(苦笑)それぞれ 台所だのリビングだのにひっかけて廻るのが
年末の私の「お約束」なのでした(笑)。
そして、もう一つ。
おままごと の様な小さい小さい「お屠蘇セット」を玄関に飾るのです。
ところがっっ、それが毎年「悩む」のでしたーっっ。
「・・杯と、酌むのと・・どっちが どっち・・???」
そーなのっ、どっちを右に置くのか 解らないのだーっっ(泣笑)!!
色々なおせち料理のチラシとか見ると、杯が左なんですよ・・。
確かにそれなら 注ぎ易いから「理にかなっている」と思うのですが
ナンカ、伝統ある方の床の間の写真とかは 逆向きにセットされてたりするのよね・・。
さぁてっ、「本当」はどっちだーっ!
と、インターネットで調べてみましたが・・・
正しい置き方・・なんて どこにも載っていないしー(泣)。
ほとんどが、左に杯なんですよねー・・・。
うーむ・・・どっちでも構わないんだけどねぇ(飾りだし。笑)。
でも、こういうのって お雛様の飾りと一緒で気になるんだよねーっっ。
「桃が右・・??右大臣って「向かって」右でイイの????」
とかいう、アレです(それも飾る度に悩むんだよねー。笑)。
とりあえず、今回は杯を「右」にしてみたんだけど・・。
「絵的」には 悪くないと思うんだけどね(笑)。
ちなみに おとそセットの「大きさ」は こんな感じです。
さてさて、玄関だけでも「正月」っぽくなったぞっ(他は、まー そのー・・・苦笑)。
お屠蘇セットの「置き方」が解る方に、ぜひっっ教えて頂きたいでしっっ。
・・・どっちが「右」なんでしょうっっ???!!
コメント